水槽立ち上げ!

はじめての水槽、立ち上がりました。°(°´∀`°)°。
エビと相性がよく生物濾過に特化という点で、今回は底面フィルターでチャレンジです!

早くも反省点がいっぱい(´・ω・`)
①水入れのとき敷いてたビニールシートがずれて白い砂利道が大惨事に
②ノーマルソイルの上にパウダーソイルを敷くという発想に辿り着けず、水草植えづらい
③ホームセンターの流木はアク抜き不要だと思い込み、洗って1時間しか浸けておりません…

逆に上手くいった点!
①思い描いていた世界観は水槽レイアウトに反映できた
②はじめてアヌビアスナナに触れたが、流木への括りつけはうまくいった✨
③ソイル使用だからか、入れた直後から全く濁りなし。゚+.(∗ ˊωˋ ∗).+゚。

今日の奮闘メモです☆
なによりこのアクアリウムの優れている点は、猫対策だと自分の中では思っています。
この!棚の!形!!レンジ台を水槽台として使用していますが、水にも強いですし、なにより猫の上からの攻撃を防げます。素晴らしいです。叩き割りに来たらさすがに難しいですが、ある程度の物理攻撃は平気そうです。
猫もこの表情…ふふ(❁´ ︶ `❁)悔しかろう…

ただこのシステムの欠点は水換えのしづらさと掃除の大変さです(致命的)
腕ははいるくらいの隙間ですが、上からの様子が分かりづらいのでレイアウト変更も少し大変…。いいんです熱帯魚が食べられなければ…それで……。

明日はさっそくパイロットフィッシュにアカヒレさんを購入しに行きたいと思います(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡はやくエビちゃんを迎えられる環境を作れるよう✨

猫とアクアリウム

猫2匹とお魚に囲まれて楽しく一人暮らしているOLのブログです(っ ॑꒳ ॑c)♡何かの参考になれば嬉しいです✨ 🐈猫 ロゼ♂ 3歳 サバトラ マリン♀ 3歳 キジトラ 🐟魚 ネオンテトラ、ディープレッドホタルテトラ、オトシンクルス、ベタ、ミナミヌマエビ

0コメント

  • 1000 / 1000