2018.05.10 06:08お久しぶりです!本当に久しぶりの更新になってしまいすみません(´;ω;`)前回の更新から彼氏と別れ、転職をし、冬の寒さをなめていてアカヒレをお星様にしてしまった決意からヒーターを入れ熱帯魚を飼い始めました(๑´̥̥̥>ω<̥̥̥`๑)ミナミヌマエビちゃん達は元気に繁殖しております!!✨猫も1匹だったのが2匹になり(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ今度ゆっくり写真も載せたいと思...
2017.07.12 06:11【動画】ミナミヌマエビ抱卵✨とうとう…!!とうとう我が家のミナミヌマエビが卵を抱えましたー!ε( ˊ᎑ˋ )3実は一週間くらい前から小さいエビを見かけてたので、一匹めの抱卵と出産は見逃してしまいましたが…wやっと今日水換えの時に抱卵しているお母さんエビを発見✨写真じゃ分かりづらいかと思って動画にしました!↓↓
2017.06.24 13:11ミナミさん追加✨ちょっとお久しぶりです(๑•᎑•๑)連日の暑さでミナミさんが1匹またお星様になってしまい、ちょっとお掃除能力が落ちてきたかなーと思ったのでミナミさん追加で10匹購入してきました(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°これでアカヒレ5匹、ゴールデンアカヒレ5匹、ミナミヌマエビ17匹の水槽になりました!✨今のところミナミさん3匹のお星様以外は立ち上げから被害は出ていないですが、...
2017.06.07 14:35ハンターの眼差しでしたいつも餌やり中は寄ってきて観察してるロゼ様ですwたまーにこっちチラチラ見ながら手入れたさそうにするで、悪いことだとは分かってるみたい(*ˊ˘ˋ*)食べちゃダメだよっ
2017.06.05 15:52正真正銘、ゴールデンアカヒレ!そろそろアカヒレも増やしてあげたくて、正真正銘!光に照らされてゴールデンになってるのではないゴールデンアカヒレさんを5匹新たにお迎えしました・:*+.(( °ω° ))/.:+さっそくもともとのアカヒレさんたちと仲良く混泳してくれて嬉しいです✨やはり並べてみると全然カラーが違って可愛いですʚ(♡ ´ω` ♡)ɞでも大きさは同じだし、飼育環境も同じなのでほかの...
2017.06.03 15:46水槽のお手入れとスネール発見今日は最近気になっていた水槽のガラス面のお掃除です!✨手垢ではなく中がちょっと白く汚れてるの…上の写真で伝わるでしょうか!!wそこで登場!ダスキンのキティちゃんです♡
2017.06.01 12:38ミナミヌマエビ投入!ちょっとお久しぶりですー!✨順調に数字を見ながら水換えをし、今日で水槽立ち上げから2週間となりましたのでメインキャストの「ミナミヌマエビ」ちゃんを入れてみましたー!ʚ(♡ ´ω` ♡)ɞ数値としては2週間でNO3(硝酸塩) 25mg/lNO2(亜硝酸塩) 5mg/lGH(総硬度) 4°dKH(炭酸塩硬度) 6°dpH(ペーハー) 6.8Cl(塩素) 0mg/...
2017.05.23 16:50お家のオブジェ紹介水槽用のオーナメントではないので最初はどうなるかなーと心配だったんですが、今のところ水質に異常は出ていないのでお家のオブジェを紹介します(﹡ˆ﹀ˆ﹡)https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00HY9K3OI/ref=pd_aw_sim_sbs_201_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=PP9X71NG...
2017.05.22 18:23謎のたまご!夜中にふと目覚めて水槽を覗いたら謎のたまごを発見しました((( ´ºωº `)))ちょうどアカヒレを飼うときにアカヒレの産卵についても調べていたので、これはアカヒレのたまごじゃないと判断!!!スネールとかタニシの卵だと怖いので摘み取っておきました(´・ω・`)
2017.05.21 15:08アンモニア値減少2日目1.5mg/l。3日目2.5~1.5mg/l。そして本日4日目順調に2.5mg/lまでアンモニア値減少しました!✨購入したバクテリアのおかげか、アカヒレさんたちのおかげかは分かりませんが順調です(∗•ω•∗)はやくアンモニア0を目指して頑張りたいところです!その他の数値もNO3(硝酸塩) 25mg/lNO2(亜硝酸塩) 0mg/lGH(総硬度) 4°d...
2017.05.20 15:38バクテリアチャレンジ!立ち上げたばかりでアンモニアの数値が気になるので買ってみました!水換えのタイミングで投入っ10分ほど経って水質チェックしてみましたが、NO3(硝酸塩) 25mg/lNO2(亜硝酸塩) 0mg/lGH(総硬度) 8°dKH(炭酸塩硬度) 6°dpH(ペーハー) 6.8Cl(塩素) 0mg/lNH3/NH4(アンモニア) 0.25~1.5mg/l