水槽のお手入れとスネール発見

今日は最近気になっていた水槽のガラス面のお掃除です!✨
手垢ではなく中がちょっと白く汚れてるの…上の写真で伝わるでしょうか!!w

そこで登場!ダスキンのキティちゃんです♡
このスポンジで…こう…水槽の内面をクルクルッとこすってみると…
キティちゃんのお顔がああああ。°(°´∀`°)°。
おかげで水槽はピカピカになりました✨
ソイルや水草の掃除はミナミヌマエビに丸投げです☆



そしてとうとう発生してしまいました…

スネールさんです(´;ω;`)
ミナミヌマエビ買ってきたときに一緒に入ってたお水入れちゃったのがまずかったのかなぁあああ;;
気をつけてたのに悲しいです……!!
しばらくスネール除去に追われそうですが綺麗な水槽のためっ!頑張ります(๑•🐽•๑)

猫とアクアリウム

猫2匹とお魚に囲まれて楽しく一人暮らしているOLのブログです(っ ॑꒳ ॑c)♡何かの参考になれば嬉しいです✨ 🐈猫 ロゼ♂ 3歳 サバトラ マリン♀ 3歳 キジトラ 🐟魚 ネオンテトラ、ディープレッドホタルテトラ、オトシンクルス、ベタ、ミナミヌマエビ

3コメント

  • 1000 / 1000

  • ベルクカイザー

    2017.06.04 15:05

    こんばんは('◇')ゞ確かにキティちゃんの顔ですからね(笑) スネールは最初可愛いと思って放置してたんですけど繁殖力が半端ないと知人か聞いて慌てて対処したんですけど手遅れで… 大分メダカ日和のブログをみて https://oitamedakabiyori.com/contents/post-55.html 完全リセットし… 大きくなったスネールは残酷なんですけど小さい入れ物に入れて庭の真ん中に放置していると太陽光でカピカピに乾燥してお☆になりました… 知人曰く大きくなったスネールは繁殖が始ってしまったら手遅れになるので オイラみたいに全部丸洗いのリセットに(笑) 知人の人から言われたのはいつでもリセット出来るいらない水槽を用意して水草やエビなどを1週間入れスネール類がいないのを確認してからメインの水槽にと言われました… 言われてからは必ず外のビートオープに1週間放置してます(笑) シャレにならないほどの繁殖力なのでソフィさんもくれぐれもお気を付けください('◇')ゞ 小さいうちに水槽をリセットし
  • ソフィ

    2017.06.04 14:13

    @ベルクカイザーベルクカイザーさんこんばんは!いつもコメントありがとうございます(*´ω`*) 水槽がきれいになるのは嬉しいんですが、キティちゃんを茶色にする罪悪感はすごいです…w ちなみにベルクカイザーさんはスネールが発生した時、どう乗り越えられたのでしょう!?;x; いろいろ考えてスネールを食べてくれると噂の貝を買ってきたんですが、なかなか生き延びてくれるか心配で。゚(。ノωヽ。)゚。見つけたときは私もつぶしていこうかと思っています…!
  • ベルクカイザー

    2017.06.03 16:26

    こんばんは('◇')ゞ キティちゃん可愛いですね♪ お顔が汚れていくの可哀想な(笑) スネールさんだ(;゚Д゚)! オイラも知らないで入れてしまい(;一_一) 大変でした(笑) ミナミヌマエビってすごいんですね(;゚Д゚) 増やしたい~(笑) 次のブログも楽しみにしてます(≧▽≦) おやすみなさい(^^)/